いきなり大雪


暮れからお正月にかけて雪降らないなぁ~、今年はいいんじゃないか、って思っていましたら

それはやっぱり勘違いでした。

日曜日の午後から月曜日の午前にかけて松本市には大雪注意報が出されて

日曜日、諏訪神社の氏子総代の神事のあと主人は中信美術会の授賞式に出席していました。
当然夕食後の駅までの迎えは、あっという間に20センチは積もった除雪のない道をレガシィ(四駆)でもワダチのとおりをゆっくりと~な感じで息を止めたりして~そっと。

月曜の朝は早朝、除雪の車が来てくれて。
午後には少しずつ溶けて。

今日はお天気がいいので屋根や日陰の雪もピチャピチャと溶けて来ています。

年末からの白花ヒヤシンスが満開で窓ぎわからいい香りが部屋に。
そしてもうひとつ!

昨年よさみのマルシェ出店のかえりに豊田の花遊庭さんのショップで買って来たヒヤシンスの球根。
こちらはクリスマスを過ぎた頃、すっかり忘れていて慌ててオリヅルランの子どもたちと一緒にガラスの器に入れておいたもの。

活力剤のメネデールを少し入れてあります。それが今朝見ると水の中、白い根っこが絡み合って~緑の芽が少しとんがって出ていました。
冬の間の植物日記が、またひとつ始まりました。

2017年。


お正月気分も少しずつ抜けて。
窓ぎわの植物たちも花が少しずつ。

昨年クリスマスにツルヤさんで貰った白花のヒヤシンスが光を感じながら、ひとつずつ蕾を下ろし咲き始めています。午後、じっくりと音楽を聴きながら蕾のなりたちを観察、はたまた外のデッキにくるシジュウカラの仕草をぼぉ〜っと見てみたり。
昨日次男が愛知へ帰って行き、僅か数日の年越しながら密度が濃くて。
主人の諏訪神社での氏子としての羽織袴の神事も無事勤められてホント良かったです。
みなさんから、お庭でのオベリスク、またハンギングバスケットを飾ったスタンドの様子を送っていただき、楽しんでいらして本当に嬉しいです。ありがとうございます。

12月もいよいよ終わりに。


12月は、いろいろ忙しくてクリスマスはあっと言う間に過ぎてしまいました。
子どもたちと離れて暮らすようになってからは、おおきなツリーを出すこともなく、もっぱら卓上型になっています。そんな小さな飾りのクリスマスを階段の途中や玄関、そして居間に。
居間にある写真の物は会社勤めをしていた頃、主人がアメリカやヨーロッパから子どもたちへ買って来たもので、飾り棚から想い出すように少しずつ引っ張り出しています。
三段雪だるまは、次男がまだ小学校の頃英語の先生のところで作って来たもので~。楽しそうに持って帰って来た姿がとても懐かしい逸品です。


今朝は天気予報を気にはしていましたが、カーテンを開けると 静かな雪景色でした。
お日さまの光に輝きだした庭は、とても綺麗でした。


スノーグースの残した枝や赤い実に雪が寒さに凍りつくように乗っかって。

西の庭のハナミズキの大きな木も枝の線をたどるように雪が付いて美しかった−。

建物で日が遮られる北の庭。
お昼を過ぎても雪はとけずそのままでした。


クリスマスの日にツルヤさんでお買い物をしてレシートと交換した白花のヒヤシンス!少しずつ蕾が膨らんで葉っぱがひらいて来ました。

ユーフォルビア ダイヤモンド フロスト
苞が羽のように開いて小さな可愛らしい花を魅せてくれています。
部屋の中の葉っぱや花を楽しみながら、明日は大晦日
これからまだ栗きんとん!作ります。
主人はやっと年賀状(毎年多色刷り木版画)。
新しい2017年、家族で暮らしてきた庭を楽しみながら、いい年になればいいなぁ~と平凡ですけど願うのでした。

雨の朝 そして花遊庭まだまだ続き


今朝は雨。
そしてプラス気温。
こんな、ちょっぴりぬくぬくした朝が冬の毎日だったらいいなぁと感じます。
加齢と共にか数年前からで始めた寒くなると喉がムズムズして夜中に咳が出るアレルギー性の咳喘息。
そんな相談といつもの脳外科の定期健診前の採血。
親の心配もあるけれど、そろそろ自分のことも大切に~なお年頃。
でも、だからこそ~なのか毎日好きなことから、ゆっくりと。
ゆっくり~が最近のんきとイコールになってしまって。
いけない、いけない。


先週の花遊庭

ちょうど天野麻里絵さんたち、お庭のガーデナーの方達が来春に向けての苗の植え付けをしていました。寒い松本と違ってダリアは掘り上げずそのまま~ってのに羨ましさ百倍。
あったかい~っていいなぁって思いました。


クリスマス ホーリーかな。
私も庭に12月、南天じゃない赤い実がなる緑の深い葉植えたいです。


薔薇も少し咲いていました。






この日は結婚式が行われていました。

また来春が楽しみです。

寒い朝 そして花遊庭のこと(続き)


今朝は、とっても寒い朝になりました。
北の庭は工房のガレージガレージあるので朝日が入らず

わが家では、いちばん寒い場所です。

こんな日が続いて~やがて、この花の上にもドッカリと雪が積もります。
春が来て雪が無くなると~ペタっと土に貼りついたかのように茶色くなって、それでもまた復活して花が咲きます。
それまで~寒い日がずっと。
そんなことを思うとめげてしまいますけど。

今日は北の庭のナツツバキにシメという一見、こわもてな鳥が来ていました。
よく、デッキにあるヒマワリの種を食べにシジュウカラとも来ています。

昨日、写しましたが、よくコゲラもビービーとやって来ています。
夕方はそばの竹やぶを寝ぐらにしているムクドリの大群が一度ワァ~っと数回、空を回遊して寝ぐらに入りますが、その声と群れの数に驚きます。


こちらは先日、花遊庭のショップで。エリカ ファイヤーヒース フローラルホワイト。

そしてこちらは、森の妖精!
寒い季節、窓のそばに癒されどころのお花が欲しくなります~!ってもう何年そんな事してるんでしょう。

先日の花遊庭のお庭の続きを。

四季桜です。

主人の始めた仕事のおかげで花遊庭の四季桜を3年連続眺められることに。12月はちょうど刈谷市のフローラルガーデンよさみのマルシェに出店して、ガーデナーの近藤かおりさんご夫妻や親しくなった仲間で食事会をしていて~。ありがたいことばかり。
この日はちょうど庭仕事してらした天野麻里絵さんにも、またお会いできました。

花遊庭のコンテナ!どれも素敵なものばかり。

ローザンベリー多和田もそうでしたけど~なんだか大きな鉢にドカンと土を入れて置きっぱなしで季節のお花や葉っぱを植えたくなりました。
信州の冬を考えると~ちょっと、コニファー?とか入れて?ですけど。

12月になって。


12月4日は今年最後の刈谷市、フローラルガーデンよさみのマルシェでした。
ずっとブルーのオベリスクが気になって~とおっしゃって、ご夫婦でいらしてそのままお買い上げ!ありがとうございました。早速設置します!と車へ。どうだったかな~と気になる所ですが。きっとまた来年、その後のお話が聞けるかな~と楽しみです。

工房では規格サイズの他にご希望サイズでのアーチのご注文と出荷の連続です。
またオベリスクもキングサイズやスペシャルサイズをお求めのお客さまがおいでになり、毎日忙しい日々(ありがとうございます!)です。きっと来年に向けてみなさん楽しくお庭計画されているのだなぁ、と感じています。


先日のマルシェ後、名古屋市に泊まりあくる日は豊田市の花遊庭へ。


年に数回、主人とこの庭を歩くのが、とっても楽しみです。


子どもの頃、父に連れられて山里歩きをした、そんな昔の想い出が木や建物の佇まい、そして水の音、その匂い。重なってそれが心地いいのかも知れません。小さい頃の五感・記憶~大切だなぁって最近思うのでした。





昨日、雪が降りました。

11月だから~
もうちょっとは~なんて思って。予報を少し過信していた朝。

2階から南の庭

工房前の北の庭も~、寒かった~。




いつもの朝ならシジュウカラが忙しくチーツーと賑やかなのですが、静かな朝でした。

お昼を過ぎた頃、明るくなって

それでも夕方また雪がチラホラと~。